- 取引コスト(スプレッド)が小さいか?
- 約定力はどの程度あるのか?
- スマホアプリが使いやすいか?
- サポートは手厚いか?
- 信頼のおける会社なのか?

初心者向けおすすめFX会社 GMOクリック証券
スプレッド | 通貨ペア |
---|---|
米ドル/円 0.2銭(原則固定) | 20 |
取引単位 | キャッシュバック |
10,000 | 最大300,000円 |
- 大手インターネットグループGMOの子会社で上場企業なので安心
- 米ドル/円のスプレッドが0.2銭原則固定をはじめ低コストで取引可能
- はっちゅう君などツールが高機能で使いやすい
【メリット1】大手インターネットグループGMOの子会社で上場企業なので安心
GMOクリック証券は、GMOフィナンシャルホールディングスとして、東証JASDAQ【7177】に上場しています。
上場企業として運営されているFX会社は多くないので、これはプラス材料と考えてよさそうです。
GMOインターネットグループ自体も、東証一部に上場しており、会社としての信用力は問題ないでしょう。
最近では、新垣結衣さんのCMでも有名になりました。
GMOクリック証券は、口座開設数もトップクラスで、安心しておすすめできるFX会社の1つです。
【メリット2】ドル円のスプレッドが0.2銭原則固定をはじめ低コストで取引可能

GMOクリック証券のFXネオは、スプレッドの狭さをウリにしています。
ドル円は安心のスプレッド0.2銭原則固定。他の通貨ペアも軒並み狭いスプレッドを提示しています。
スプレッドが狭いということは、それだけ取引の際のコストが安く済むということでもあります。
FX会社を選ぶときは、こういったコスト意識も大切ですよね。
ネット上の口コミをみると、流動性の薄い時間帯でもGMOクリック証券は低スプレッドを提示してくれるみたいです。
トルコリラショックの時も、ほかのFX会社に比べて低スプレッドを提示していたみたいで、良心的ですね。
投資のコストを安く抑えたいなら、GMOクリック証券は良い、といえるでしょう。
【メリット3】はっちゅう君などツールが高機能で使いやすい
GMOクリック証券では、各種デバイスごとに取引ツールを提供しています。
なので、お使いのデバイス環境に左右されず、快適に取引ができます。
オーソドックスにブラウザから発注もできますが、インストール型の「はっちゅう君FX+」がおすすめです。

「はっちゅう君FXプラス」は高機能でありながら直感的な操作方法で、初心者からアクティブトレーダーまで、すべての投資家を強力にサポートするFX取引専用のリッチクライアント型アプリケーションです。
リアルタイムに更新される為替レートの一覧、注文一覧、保有ポジションの一覧、口座情報や証拠金維持率など、取引に必要な全ての情報が一つの画面でコンパクトに表示可能。
各パネルは、使いやすいように自由にレイアウト変更ができます。

そして、約定スピードが従来の約6倍のEXモードを搭載し、ワンタッチで全決済などスピーディな取引環境を提供しているのです。
こういった使いやすく、約定スピードの速いツールを提供していることは、とても充実した取引環境だといえるでしょう。
短期の取引を繰り返すトレーダーなら、こういった約定スピードは意識したいですね(^^♪
【メリット4】1つの口座でFXから株式まで幅広く投資可能
GMOクリック証券では、FXのほかに株式・先物OP・外為OP・CFDなど、幅広い金融商品を扱っています。
FXの資金を、状況に応じて株式などほかの商品にすぐ資金を移すことができます。
幅広く金融商品を取引したい方にとっては、とても便利な証券会社でしょう。
FXだけに限らず、マーケットに応じて旬なものをトレードすると利益が出しやすいので、こういった環境はありがたいですね。
もちろん、FXだけ取引する予定の方も、取引環境としてはかなり満足できると思います。
GMOクリック証券の総評
GMOクリック証券は、上場企業なので投資家として資産運用していくうえで安心です。
FXも米ドル円のスプレッドは0.2銭原則固定と業界でもかなり狭いですし、スピード注文で約定力も問題ありません。
FXだけでなく、いろいろな金融商品も低コストで取引できるので、GMOクリック証券は是非口座を持っておきたいFX会社の1つです!
- 大手インターネットグループGMOの子会社で上場企業なので安心
- ドル円のスプレッドが0.2銭原則固定をはじめ低コストで取引可能
- はっちゅう君などツールが高機能
- 1つの口座でFXから株式まで投資可能
初心者向けおすすめFX会社 LINE FX
スプレッド(通貨ペア・スプレッド一覧) | 通貨ペア |
---|---|
米ドル/円 0.2銭(原則固定)※例外あり | 23 |
取引単位 | キャッシュバック |
1,000 | 最大5,000円 |
- LINE Financial株式会社と野村ホールディングスの共同出資で安心
- スプレッドがFX業界最狭水準
- スマホから取引しやすい操作性と洗練されたデザイン
\今なら1回の取引で最大5,000円キャッシュバック中!/
【メリット1】 LINE Financial株式会社と野村ホールディングスの共同出資で安心
LINEFXは2020年3月から始まったサービスで、証券業界でも大手である野村ホールディンクスと LINE Financial株式会社の共同出資で行われています。
野村ホールディングスは、日本で最も有名な証券会社「野村證券」の親会社になります。
大切な投資資金を預けるにおいて、企業の出資元は重要です。
LINEFXはその点、安心してお金を運用することができる、といえそうです。
【メリット2】FXの大事な情報をLINEの通知で知ることが出来る
通常為替レートの変動や経済指標などは専用アプリやサイトで確認することが出来ますが、LINEFXはLINEの通知でタイムリーな情報を簡単に受け取ることが出来ます(原則固定※例外あり)
さらに、LINEのメッセージ内のリンクから直接LINEFXアプリの取引画面に移行が出来るため使いやすく感じるでしょう。
LINEFXの公式アカウントを友達追加しておくと、以下の内容が通知されます。
- 経済指標(前回分とまとめて通知)
- 急な価格変動
- 約定
- 注文有効期限切れ
- 入出金
さらに通貨ペア毎に「指定レート」を設定しておけば、その価格ラインに達したタイミングで通知を受け取ることが出来ます。
もちろん通知が多いと感じた時は通知オフの設定も出来るので自分の欲しい情報やライフスタイルに合わせて設定できるのも嬉しいところです。

LINEと連動出来るというのは、LINEFXならではといったところでしょう。
監視アプリとしてダウンロードしておいても便利かと思います。
【メリット3】スプレッドがFX業界最狭水準
LINEFXでは、スプレッドがFX業界最狭水準で取引ができます(原則固定※例外あり)(通貨ペア・スプレッド一覧)

スプレッドは投資家にとってコストであり、スプレッドが狭い取引会社を使うことで、取引コストを抑えることができます。
LINEFXは国内の代表的なFX会社と比べても、同水準のスプレッドで取引出来るので、コスト的な面でも良いFX会社と言えるでしょう。
【メリット4】スマホから取引しやすい洗練されたデザイン
LINEFXはスマホ取引専用ですが、移動平均線やボリジャーバンドなど、計11種類のテクニカル指標を利用することが可能です。

これだけテクニカル指標が揃っていれば、取引には困りません。
しかもパラメーター設定も変更できるため、自分好みの設定で取引ができます。
リアルタイムのチャートを確認しながらワンタップで注文を行えるので、素早く取引も出来ます。
1画面で4チャート表示や描画ツールなども豊富にあるため、スマホからでも問題なくトレードが可能です。
LINEFXはシンプルなデザインで提供されているので、普段使いしやすいのも良いところです。
外出先でも、気軽にトレードをしたい人にもピッタリなアプリです。
【LINE FXの総評】
LINEFXはスマホ取引に特化したサービスです。
LINE Financial株式会社と野村ホールディンクスが共同で出資しただけあって、業界最狭水準のスプレッドと、使いやすいアプリサービスとLINEと連動して取引ができます。
今後に更に期待したい会社ですね。
- LINE Financial株式会社と野村ホールディングスの共同出資で安心
- スプレッドがFX業界最狭水準
- スマホから取引しやすい操作性と洗練されたデザイン
\今なら当サイトからの申込で最大5000円キャッシュバック/
LINEFXの詳細を見る【最新版】現役投資家が選ぶおすすめFX会社まとめ
実際に自分にどのFX会社があっているのか、 使ってみないと分からないことも多いです。

さらに、サーバーダウンなどで1つのFX会社が使えなくなってしまうこともあります。
そのため、FX口座は必ず複数持っておくべきです。
ここに掲載したFX会社は、FXをやるならすべて口座を持っておきたい証券会社なので、実際に使ってみることを強くおすすめします。

スプレッド | 通貨ペア |
---|---|
米ドル/円 0.2銭(原則固定) | 20 |
取引単位 | キャッシュバック |
10,000 | 最大300,000円 |
- 大手インターネットグループGMOの子会社で上場企業なので安心
- 米ドル/円のスプレッドが0.2銭原則固定をはじめ低コストで取引可能
- はっちゅう君などツールが高機能で使いやすい
スプレッド(通貨ペア・スプレッド一覧) | 通貨ペア |
---|---|
米ドル/円 0.2銭(原則固定)※例外あり | 23 |
取引単位 | キャッシュバック |
1,000 | 最大5,000円 |
- LINE Financial株式会社と野村ホールディングスの共同出資で安心
- スプレッドがFX業界最狭水準
- スマホから取引しやすい操作性と洗練されたデザイン
\今なら1回の取引で最大5,000円キャッシュバック中!/
おすすめFX会社ランキングFAQ
STEP1.インターネット経由で申し込みフォームを入力
STEP2.免許証やマイナンバーなどの本人確認書類をアップロード
STEP3.FX会社の審査通過後、郵送でIDとパスワードが記載された書類が届く
STEP4.実際にログインして入金後、FX取引開始
→「FX口座開設の流れとは?」
FX口座を開設するのに、費用は一切かかりません。また、口座維持手数料なども発生しません。
各社ツールやアプリの使い心地であったりとか、取扱商品が異なるので、複数口座開設して実際に使用してみることをおすすめします。
→「【おすすめFXアプリ】「スマホでFX」の著者が実際に使って厳選したものはコレ!」
近年は少なくなりましたが、FX会社のサーバーが落ちた際にも、複数口座持っていればヘッジができるので、当サイトでは複数のFX会社の口座保有をおすすめしています。